こどもプログラミング教室ほっぷ|インタビューしてきました

吹田市春日にあるこどもプログラミング教室ほっぷの
長谷川さんにプログラミング教室についてのインタビューと撮影をしてきました!
店舗概要
店名 | こどもプログラミング教室ほっぷ |
住所 | 吹田市春日4丁目1-8エクセレント緑地公園301 |
最寄駅 | 緑地公園駅 |
電話 | 090-1226-8472 |
営業時間 | 10時〜17時 |
定休日 | 月〜金 |
HP | http://kids-programming-beginner-school.com/ |
SNS | https://www.instagram.com/programming.hop/ |
紹介文
当教室は現役プログラマーと保育士インストラクターの夫婦で運営しています。
対象年齢は4歳から小学6年生で、1クラス最大4名の少人数制です。初回レッスンでは「プログラミングってなに?」という基本から始めるため、初心者のお子様でも安心して参加できます。
また、パソコンを使わないレッスンも重視しており、買い物ごっこや人間ロボットゲームなどを通じて楽しみながら思考力や基礎を学びます。
パソコンを使ったレッスンではゲームや動画作りを通じて自然と操作に慣れ、知的好奇心を育みます。
無料体験レッスンでは
①プログラミングおもちゃ作り
②ロボット操作&ビスケットでアニメーション作り(タブレット)
③スクラッチで水族館アニメーション作り(PC)の3コースからお選びいただけます。
無理な勧誘など一切行っておりません。気になる方はぜひホームページからお問い合わせくださいませ。
長谷川さんのコメント
一児の母であり保育士インストラクターとして、お子様一人一人を大切にし、安心して通っていただけるよう心を込めて努めています。
レッスン内容やお子様の様子は手書きの連絡ノートに記入し、ご家庭にお渡ししています。アナログな手書きノートを通じて、自宅レッスンならではの温かみを感じていただき、学んでいることをしっかりお伝えして、ご家族にも安心していただけるよう心がけています。
また、1冊の教科書を全て終わらせることを目的とせず、多様なレッスン内容を取り入れ、お子様の得意なことを伸ばし、「もっと知りたい!楽しい!」と感じながら通っていただける教室作りを目指しています。
人見知りなお子様や大人数が苦手なお子様も、どうぞ安心してお越しください。