麺魂(mentama)|ビジネスマンが足繁く通う魚介豚骨らーめん

今やラーメンの激戦区になりつつある吹田・江坂で繁盛しているお店『麺魂(mentama)』。
平日のお昼時だと、江坂のビジネスマンでごった返し、しばしば行列ができることもあるそうです。
その情報を聞いた私たちは、お客さんの空く時間を狙って夜の遅い時間にお邪魔してきました。
それでは、江坂で働く人々が足繁く通うラーメン屋さんをどうぞご覧ください!
吹田・江坂にあるラーメン屋『麺魂』
『麺魂(mentama)』は、江坂公園のすぐ近くにあります。
江坂駅からだと、①番出口からそのまま真っ直ぐ200mほど歩き、交差点「江坂駅前」を
右へ曲がって、横の江坂公園を通り過ぎるとお店の看板が見えてきます。
歩いて大体7~8分くらいです。
ちなみに、『麺魂』と書くラーメン屋は日本中にあって
“メンコン”や“メンソウル”など、色々な読み方があるのですが
吹田の『麺魂』は“メンタマ”が正解!
店内はカウンター席×10に、
テーブル席が、四人掛け×3、五人掛け×1
と広々としており、子供連れでも入りやすいラーメン屋さんです。
あと写真をご覧いただいたら分かるように、椅子の背もたれの位置がピッタリ一直線に並んでいます。
他にもメニュー表が等間隔でキレイに置かれているなど、いろいろと整理整頓された店内なので、ここまで徹底するお店の姿勢からラーメンの味に期待値が膨らみます。。
麺魂のメニュー
店員さんに聞いたところ、1番オススメは「醤油らーめん」だそうです。
丼・ごはんもの、サイドメニュー
ついでにランチメニューもパシャリ!
特製醤油らーめん
通常よりもチャーシューが1枚追加され、味付け玉子が2個付いてくる「特製醤油らーめん」を注文。
魚介ベースに豚骨醤油が加わったスープは、コクがあってそれでいて飲みやすく、魚介類と豚骨がうまく調和しています。
チャーシューはしっかり目の厚切りで、味付け玉子はちょうどいい感じの半熟~♪
麺は中太のストレート。
なめらかでモチモチの食感が、濃厚なスープによく合います。
特製つけ麺
続いて、これまた人気の「特製つけ麺」。
らーめん同様ストレートの中太麺で、魚介と豚骨のWスープにくぐらせて、ツルツルっと頂きます。
ん~つけ麺も旨んめぇ!
ちょい増し
無料で注文できる「つけ麺ちょい増し」。
旨いしタダなんだから、そりゃ頼むでしょ!
〆雑炊
こちらは50円で注文できる「〆雑炊」。
この魚介豚骨スープにご飯、そりゃ頼むでしょ!
少し出汁の入ってあるところに、つけ麺のスープをぶっ掛けます。
「魚介豚骨雑炊」の出来上がり!
旨んめぇww
半チャーハン
チャーハンの評判も聞いていたので、「半チャーハン」を注文。
見た目はあっさりした感じだけど、どんな味がするのか…
見た目よりも味はしっかり付いていて、
- 玉子
- チャーシュー
- 葱
- グリーンピース
- 蒲鉾
など具材もたくさん入っており、パラパラ感も絶妙!
お腹が減っていたら「半ちゃんセット」にした方がいいですね。
冷やしら~めん
暑い中たくさんのご来店本当にありがとうございます✨✨
朝少しバタバタしてしまい告知が遅くなりましたが、
本日より冷やしラーメンはじめました❗
キンキンに冷えた魚介スープと氷水でしめたストレート細麺は相性バッチリです👍
よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/bcLUf5Ty2D— 麺魂 江坂本店 (@mentamaesaka) 2019年5月25日
麺魂では5月より「冷やしら~めん」を始めたそうです。
暑い季節にはいいかもしれませんね~
次は真夏に“キンキンに冷えた魚介スープ”を食べに行こうかな♪
麺魂の店舗情報
店名 | 麺魂(mentama) |
住所 | 大阪府吹田市垂水町3-24-14 グリーンコーポ江坂第2 118号 |
電話 | 06-6330-5527 |
営業時間 | 11:00~23:00(L.O.) |
定休日 | なし(盆と正月を除く) |
駐車場 | 有(※付近のコインPと提携) |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「江坂駅」から徒歩約7~8分 |
駐車場情報
麺魂は、近くのコインパーキング(※Times)と提携しています。
会計時に、駐車券もしくは駐車証明書を見せれば
- 合計900円以上で100円分の駐車サービス
- 合計1,800円以上で200円分の駐車サービス
を受けられます。